KVK混合水栓 代替のご案内
キッチン シングルレバー水栓 1穴 交換 作業
この記事では、実際にどのように古い水栓をはずし、新しい水栓を取り付けるのか。
画像でおってご説明いたします。
※ 画像をクリックすると拡大画像が見れます。

画像の赤丸の箇所をゆるめます。
ゆるめる際、ある程度の硬さの
ある場合がほとんどです。
ゆるめる際は、モンキーレンチなどを
使用します。
赤丸の下側を別の工具でつかみ、下側が
共回りしないようにします。
下側の赤丸箇所を緩めるときは、止水栓を
先ほどのように固定しながらゆるめます。

今回の取り付け事例に使用した水栓
TOTO TKJ31UF3S
古い水栓を取り外します。
取り付け穴がありますので、その中に
新しい水栓のホースを挿入します。
この穴の径が、取り付け穴径と言われる
箇所です。

下から立っているのが、湯・水の
それぞれの配管となります。
一般的には、水栓のレバーの振る方向と
配管の設置箇所は一致しています。
つまり、左側が湯・右側が水となります。
※逆配管など、例外もございます。
配管の先端に接続のアダプターを
締め込みます。

作業は終了となります、お疲れ様でした。
※一般の方が作業される場合は、できれば
2名で作業する事をおすすめします。
作業工程の中でシンク下にもぐり作業を
する工程がございますが、その際にシンクの
上で水栓を持っている(固定している)方が
いると、作業が何倍もスムーズにできます。
TOTO TKJ31UF3S